
ポコダイス
ポコダイスは、文字と星が描かれた専用のサイコロ3つと1つの丼を使います。
6つの文字を組み合わせて出た3文字の単語を役として勝敗を決める簡単なルールです。
ポコダイスがVersion2になって新しくなりました。
文字が平仮名から片仮名に変わりポコらしくなりました。
6つの文字を組み合わせ以外にも、星の数と色の違いで遊び方の幅が広がりました。
ポコダイスはコンピューターゲームではございません。
役を作ろう
丼で3つのサイコロをふって、6つの文字から3つの文字で5種類の単語を作れたら勝ち。
役 | ポコルール2 |
数字役 | チンチロリンと同じ! |
同色役 | サイコロを振る前に黒・赤・青から自分のカラーを宣言して、その色が揃ったら勝ち! |
文字役 | 6つの文字から3つの文字で5種類の単語を作れたら優勝! |
小便 | 丼からサイコロが出た場合はその場で強制的に負けになります。 |


以下は旧ポコダイスのルールになります
ポコダイス
ポコダイスは、文字と星が描かれた専用のサイコロ3つと1つの丼を使います。
6つの文字を組み合わせて出た3文字の単語を役として勝敗を決める簡単なルールです。



役を作ろう
丼で3つのサイコロをふって、6つの文字から3つの文字で5種類の単語を作れたら勝ち。
目が出たとき
2つの同じ文字がそろった場合(出目)、その時点で次の人に順番を回します。文字が揃わない場合(目なし)、相手が出目以上の場合は負けになります。3つの同じ文字が揃った場合(ゾロ目)は、その時点で負けになります。
基本ルール
- 複数人でサイコロを3つ同時に3回振り、役になる単語が揃えば場から抜けられます。
- 目や役が出た場合はその時点で次の参加者に順番が移動します。
- 参加者全てが振り終えたのち、敗者が決まらない場合は2巡目に移行し、2巡目からは1回ずつ振っていきます。
役 | 3文字で単語が作れたら勝ち。場から抜けることができます。 |
出目 | 逃げ。 2つの同じ文字がそろった場合次の人に順番を回します。 |
目なし | 文字が揃わない場合。相手が出目以上の場合は負けになります。 |
ゾロ目 | 3つの同じ文字が揃った場合は負けになります。 |
小便 | 丼からサイコロが出た場合はその場で強制的に負けになります。 |

役の例

出目の例

目なしの例

ゾロ目の例

制作
サイコロの制作は、ご注文から3週間ほどかかります。印刷所の都合により遅れることがあるそうです。

仕様
印刷
材質:樹脂、サイズ:15mm×15mm四方
ポコりたい
現在は協力店などで遊べます。各店に3個ずつ置いています。賭博行為はしないでください。